新着情報

カレンダー
2016年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の記事
2021年 新一年生誕生!
お家ごはん第一弾
アウトドアGr(手作り編)
大型&中型バイクツーリング 第 ..
ラーメン〜中華そば 無限編〜
アウトドアGr(キャンプ編)
大型バイクツーリング第一弾
原付ツーリング第16弾
原付ツーリング第15弾
原付ツーリング第14弾+車
過去ログ
2021年 4月
2021年 2月
2020年11月
2020年10月
2019年11月
2017年11月
2017年 6月
2017年 3月
2016年11月
2016年 6月
2016年 3月
2015年11月
2015年 7月
2015年 5月
2015年 3月
2014年11月
2014年10月
2014年 7月
2014年 5月
2014年 1月
2013年11月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

ログイン 保存

2016年 3月14日

原付ツーリング第10弾

        『原付ツーリング第10弾』

 

今回、昨年も行って「来年も行こうぜ!」と約束していた、〈カキ食べ放題〉に

行ってきました。

場所は前回と同じく三重県鳥羽市の浦村にある『久保田水産』に予約をし食べて来ました。

昨年は、雨、雪、氷点下の中かなり厳しいツーリングになり今年は晴れたらいいなと思っていましたが昨年とは違い快晴の中走ることが出来ました。

 

大和高田市のコンビニに集合しAM7:00に出発しました。

今回の参加はメンバー5名+子供1名の計6名でのツーリングです。

  

R166号線を激走し、大宇陀と飯高の道の駅で休憩し、ガソリンを補給して

AM11:00に二見ヶ浦の夫婦岩を観光しました。荒波の中寄り添っている夫婦岩を

見ながら「自分たちもこういう夫婦であるべきだ」と思いながら感動していました。(メンバー全員)

   

そこから、今回のカキ食べ放題のお店「久保田水産」を目指し予約20分前に到着出来ました。海の横にあるカキ小屋でいい雰囲気です。

   

店の前では、おじさん達がカキをガンガン焼いているのでいい香りです。

前回のお店と同じく調味料持ち込み自由でしたのでメンバーそれぞれ様々な調味料を

持参しています。

    

焼きガキ、蒸しガキ、カキご飯、カキのみそ汁が食べ放題でカキフライ5個付きです。

何個食べたかはわかりませんが、アツアツ、プリプリ、ジューシーなカキを60分間

満喫できました。

   

    

食後は天気も良いのでパールロードを激走し展望台へ行き、鳥羽の美しい景色を堪能し

鳥羽を後にしました。

   

途中、お土産を買い行きと同じく道の駅とガソリンスタンドに寄りながらPM8:00過ぎに全員無事帰還しました。

    

今回のツーリングは前回のような雨はありませんがスタート時−2度、最低気温−4度の気温でしたのでかなり厳しい状況でしたがメンバーの『カキ』に対する情熱と気合で乗り切りました。

カキ美味しかったです。とても。

でもしばらくカキを食べなくてもいいくらい食べましたので、今はいりません。

また来年行きたくなると思います。

 

今回のツーリングにもカンパしていただきました顧問(社長)どうもありがとうございました!来年はぜひご一緒に!

 

そしてツーリングに参加の6名おつかれさんでした!

また、どっか行きましょう!

   

  

   

    

   

   

   

  

    

 今回の走行距離350km  最低気温―4度(奈良・三重県県境付近)


11:43, Monday, Mar 14, 2016 ¦ 固定リンク


Powered by CGI RESCUE