待ちに待った春のツーリング 今回のツーリングはクジラ料理を食べよう!と言うことで和歌山県の那智勝浦へ行ってきました。 今回は8台での長旅です。 JR勝浦駅前の「江戸安」に鯨定食を予約しました。 連休初日の5月2日奈良県御所市のコンビニに集合しAM6:00に 出発します。  R169号線をひたすら新宮方面に向かいます。 途中吉野の道の駅で休憩し、次に上北山で休憩&給油しました。  R169号線の山の中はガソリンスタンドが無いので(有っても閉まっている)
ここで補給しないとタンクの小さい原付は不安です。 次に北山村の「おくとろ温泉」で休憩をとり、北山川沿いを走り瀞峡の絶景をチラチラ見ながら勝浦を目指します。  AM11:00頃「道の駅なち」に到着し、少し早いですが今回の食事処「江戸安」へ向かいました。
予約時間より早めのAM11:45頃「江戸安」へ着きましたが快く入店させていただきました。 予約していた鯨定食ですが、鯨の湯引き「おばけ」、鯨のハリハリ、鯨のお造り2種盛りが入っており、独特の香りと歯ごたえでとてもおいしいです。  食後は勝浦駅前のお土産屋でお土産を買って那智の滝を観光しました。  その近くの那智ねぼけ堂で黒飴ソフトクリーム(黒みつかけ放題)を食べお土産を買い帰路につきます。  帰りは「おくとろ温泉」と上北山で休憩&給油をし、PM6:00頃集合場所のコンビニに到着しました。 もちろん今回も全員無事帰還しました。 前回のかきツーリングとは違い、天気も快晴で気温も高く絶好のツーリング日和でした。 R169号線も、山間部は信号がほとんど無く、車も少なく瀞峡の景色も美しく走っててかなり気持ちよかったです。 次はどこに行こうかな〜♪ また計画してみんなで行きたいです。 今回も顧問(社長)カンパありがとうございました。 次回はぜひ参加お願いします。 今回ツーリングに参加の8名お疲れさんでした。 
今回の走行距離390km |