新着情報

カレンダー
2014年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の記事
2021年 新一年生誕生!
お家ごはん第一弾
アウトドアGr(手作り編)
大型&中型バイクツーリング 第 ..
ラーメン〜中華そば 無限編〜
アウトドアGr(キャンプ編)
大型バイクツーリング第一弾
原付ツーリング第16弾
原付ツーリング第15弾
原付ツーリング第14弾+車
過去ログ
2021年 4月
2021年 2月
2020年11月
2020年10月
2019年11月
2017年11月
2017年 6月
2017年 3月
2016年11月
2016年 6月
2016年 3月
2015年11月
2015年 7月
2015年 5月
2015年 3月
2014年11月
2014年10月
2014年 7月
2014年 5月
2014年 1月
2013年11月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

ログイン 保存

2014年 5月22日

「原付ツーリング第3弾」

今回のツーリングは、珍魚「マンボウ」を食べに行こう!という事で三重県の紀伊長島まで行ってきました。

昨年から新しく入社された新しい仲間も加わっての総勢7名でのツーリングとなりました。

AM7:00に奈良県大和高田市のコンビニで集合し、全員そろって出発しました。

 

 

R166号線からR422号線を走り、途中休憩を入れながら、昼前には紀伊長島に到着しました。

途中の「道の駅 紀伊マンボウ」でマンボウの串焼きがありましたので味わってみました。

 

 

全員初めての経験でしたが、焼き肉のミノと鶏肉の間のような感じと全員同じ感想でした。

次に今回のツーリングのメインである「うまし宿 漁亭美乃島」での昼食をいただきました。

「マンボウの湯引き」「マンボウのピリ辛あえ」「マンボウのにぎり」をいただきましたが、それぞれ違う味が楽しめておいしかったです。また、紀伊長島は新鮮な魚介類が豊富な場所ですのでその他の料理も最高においしかったです。

 

 

そこから来た道を引き返し、帰路につきました。

帰りは途中何回か休憩をとりながら「道の駅 大宇陀」を最後に流れ解散となりました。全員無事到着できました。

 

当初JKKツーリングメンバーは4〜5名でしたが、新しいメンバーが多数加わり10名程度に増えましたのでなかなか楽しいツーリングクラブになりました。

また、秋にでもいきたいです。

今回の走行距離、約260kmでした。


by 製造部 ¦ 12:40, Thursday, May 22, 2014 ¦ 固定リンク


Powered by CGI RESCUE