『原付ツーリング第15弾』 6月10日に三重県松阪市方面へツーリングに行ってきました。 昨年のテレビ番組「秘密のケンミンショー」で高級和牛『松阪牛』で有名な松阪市で「焼肉といえば鶏肉を食べる!」というのを観て「ホンマかな?」と思いました。 味付けもそれぞれの店独自の味付けで漬け込み、味噌ダレで食べるというものです。 梅雨入りして間もなくで天気が心配されましたが、当日は快晴となりツーリング日和でした。営業部、製造部の4名での爆走、爆食となりました。 いつもの様に、奈良県大和高田市のコンビニにAM7:00集合しそこから出発です。 晴天の中、途中 大宇陀、飯高の道の駅で休憩しAM9:30頃到着しました。  開店まで2時間程時間があったので「松阪城跡を観光しよう!」となり松阪城を目指します。 途中、道を確認しながら…迷いながら? 30分程で到着し、天守がなく石垣だけでしたが、ポカポカ陽気で見晴らしのいい高台で気持ちがよかったです。 .JPG) .JPG) そこから今回の目的でありますお店に向かいます。  お店は地元の方たちにも人気があるという「小坂食堂」さんに決めました。 開店10分前に到着したのですが、快く入店させていただき注文させていただきました。 .JPG) 特製ダレにつけた、若鶏、親鶏、せせり、松阪牛ホルモン、キムチを注文し、ビール!でいきたいところですが、ガマンしてご飯大でいただきました・ 感想ですが、予想していたよりメチャメチャ美味いです! 新鮮な肉の旨さに加えて味噌ダレを焼くことにより香ばしさがプラスされご飯が進みます。 クセになる味です。 ビールも飲みたかったです。 さらにお肉も追加注文し、ご飯もおかわりしてお腹いっぱい食べました。幸せでした。 .JPG) 帰りは、道の駅で3箇所休憩し、燃料補給してPM3:00頃、無事帰還しました。 .JPG) .JPG) .JPG) 今回のツーリングは、松阪市と自分たちの中では割と近くで過去のツーリングでも通り過ぎてしまうだけの場所でしたが、こんなにおいしいご当地料理があったんだと発見できた旅でした。 鶏焼肉は牛焼肉よりあっさりしているので、いくらでも食べれそうで味噌ダレもクセになり、「また食べたい!」と思いました。 まだ身近な所にも知らないご当地料理がたくさんあると思いますので、色々な情報を仕入れてまた行ってみたいと思います。 今回参加の4名おつかれさまでした! またどっか行きましょうね! .JPG) .JPG) .JPG) .JPG) 今回の走行距離 約270Km |