今回は昨年も行い好評でした(真夏のBBQツーリング)を開催しました。 行先は前回もお世話になった、奈良県の洞川キャンプ場で、初参加の三名を含め総勢八名でのツーリングとなりました。 しかも、その中の一名は技術部の新人で、なんと自転車で参加してくれました。 いつもの様に、御所市のコンビニにAM8:00集合し、七名はバイクで出発します。 自転車で参加のT木君はAM6:30に和歌山県橋本市の橋本駅を出発しております。 バイクチーム7名と自転車のT木君の集合場所はAM11:30に(洞川温泉駐車場)とし、別々での走行となりました。 ![]()  バイクチームは途中、食材の購入、道の駅での休憩を経て洞川温泉を目指しAM10:00に到着しました。自転車のT木君はなんとバイクチームに遅れること約5分で洞川温泉に到着しました。 ![]()  8名そろったところで「まず観光しよう!」と五代松鍾乳洞に向かいました。 前回は、面不動鍾乳洞を観光しましたが、五代松鍾乳洞も一年を通じて、気温10℃ととても涼しく、中はとても気持ちが良かったです。ただ、五代松鍾乳洞は所々かなり狭く、天井も低いためヘルメット着用でガイドさんがいないと入ることはできないとのことでした。   そこから、洞川キャンプ場に向かいバーベキューを始めました。 肉(牛、鶏、豚)、貝類、ホイル焼きを炭火でいただき、たこ焼きも焼いて食べました。  おなかも大きくなってきたので、横を流れる川に足をつけて涼んだり、石を積んで川をせき止めたりして8人のオッサンはびちょびちょになって遊びました。  また、小腹がすいてきたのでバーベキュー第二ラウンドを始め、残りの食材を食べ、自転車のT木君はPM3:30頃バイクチームはPM4:00頃キャンプ場を後にしました。  帰りは休憩なしで、朝の集合場所のコンビニまで全員無事到着し、いつもの様に流れ解散となりました。  今回はバイクだけではなく自転車で参加の人もありましたので、少し心配なところもありましたがT木君の超人的な体力と、時間配分で何の問題もなく一緒に行動してくれました。 一同脱帽でした。 今回も事前に準備してくれた方、野菜、炭などを提供してくださった方々、ありがとうございました。 そして顧問(社長)今回もカンパありがとうございました。    しっかり食べて、しっかり遊んでいっぱい笑って、リフレッシュできました! まだ暑い日が続きますが、また明日から頑張ろうぜ! 今回の走行距離 約 130km (自転車のT木君 約 90km) |